投稿

3月, 2014の投稿を表示しています

津市NPOサポートセンター スタッフ募集

現在、特定非営利活動法人 津市NPOサポートセンターでは、平成26年4月1日から一緒に働いていただける仲間を募集しております。津市のNPOや中間支援活動に興味があり、スタッフとして関わりたいという方はぜひご応募ください。 給料安いですが、必ず多くの知識や繋がりを得ることができます。 人はこんなにも繋がれるのか…とビックリすると思います。 ◆募集内容 津市市民活動センターの施設管理を中心とした業務。 ◆雇用期間 平成26年4月1日~平成27年3月31日  ※契約更新あり。 ◆就業場所 三重県津市大門7-15 津センターパレス3階・地下1階 ◆仕事内容 津センターパレス3階と地下1階にある「津市市民活動センター」の施設管理をしていただきます。施設管理は主に部屋の貸し出し、印刷機等の貸し出し、物品の販売などがあります。その他に、一般事務、イベントやセミナーの企画、情報誌の取材・作成などをしていただくこともあります。 ◆就業時間  1) 10:00~16:00(うち1時間は休憩) 月12日~15日程度 2) 16:00~22:00(うち1時間は休憩) 月12日~15日程度 ※面接で上記 1)、2)のどちらを希望するかお聞きします。 ※採用には土曜、日曜、祝日も出勤していただける方を優先します。 ◆募集人数 3名 ◆休憩時間 6時間以上の勤務の場合は1時間、12時間以上の場合は2時間の休憩 ◆所定時間外労働、休日労働 必要に応じて有 ◆休日 シフト制(週休2日以上) ◆休暇   6ヶ月継続勤務した場合の年次有給休暇 有 ◆賃金 〔研修期間(3ヶ月)〕 時給 10:00~19:00…740円   19:00~22:00…770円 〔研修期間終了後〕 時給 10:00~19:00…780円   19:00~22:00…810円    通勤手当:1日最大500円(25円/kmで換算)、1カ月最大10,000円    昇給:有(年度更新)     賞与:無      退職金:無 ◆賃金締切日と支払日 毎月末日締め、翌月10日払い ◆退職・定年制 無  自己都合での退職は2か月前に申し出る事 ◆加入保険 勤務時間に応じて雇用、労災、健康、厚生に加入します。 ◆専用の駐車場、社

津市には上質な文化芸術に触れる機会があり、それをNPOが提供している仕組みがある。

イメージ
今更ながらですが、津市には「 津あけぼの座 」という三重県唯一の民間の小劇場があります。 そして、そこは NPO法人が運営しています 。 NPO法人が何か施設を運営することは珍しいことではありませんが、パフォーミングアーツが見られる小屋を運営しているのは全国的にみても珍しいことだと思います。 そんな、NPO法人 パフォーミングアーツネットワークみえ さんが主催する朗読劇を観てきました。 太宰治の「葉桜と魔笛」。 N.ゴーゴリの「鼻」の2本立てでした。 朗読劇をみたのは、同じあけぼの座さんで開催していた「人間そっくり」。 そして同法人主催のM-PADというイベントでみた「舌切り雀」「風の又三郎」。 素人なので「よく何も見ずにあんなに長いセリフを話せるなぁ」といういつもの感想を持ちつつ、今回は「鼻」のコミカルで、それでいて少しシリアスな世界観にグッと引き込まれました。 会場からもクスクスと笑が起こり、続きが気になって、魅せ方も臨場感溢れて面白い。 まぁ、こんな当たり前の感想しか書けないのですが、また「鼻」は再演してほしいなぁと思いました。 NPOには、地域と人を上手くつないでいく不思議な力があります。 そして、三重県津市には文化芸術を入り口にして、地域と人をつないでいる空間やシステムがあります。 これはきっと「三重県ならでは。津市ならでは。」の貴重な財産なのだと思います。

【報告】 若者就業×ボードゲーム×コミュニケーション

イメージ
3月6日の報告。 果たしてボードゲームを使ってコミュニケーションの講座ができるのか!? ということで、 前回 に引き続き、 若者就業サポートステーション・みえ 様(以下、サポステ)のご協力のもと、ボードゲームを活用したコミュニケーション講座を開催させていただきました。 前回からの改善点や要望などを、サポステの方からお伝えいただいたので、大きく改良して講座に臨みました。 今回は座学の時間を少し多めにとりました。 聴く、理解する、場を読む、発言するといった一連の行動を意識するような仕掛けや、コミュニケーションを円滑にとるために必要な「安全な場」は話すことではなく、聴く姿勢から生み出すことができることなどをワークを交えてお話させていただきました。 またボードゲームを活用したワークでは、3つのチームに分かれてそれぞれ別のゲームを使って取り組んでいただきました。 後日見せていただいたアンケート結果は、 8人中7人が「大変満足」との回答 (だったと思います)。 そして参加者のみなさんの講座に対する真剣な姿勢や、サポステの方々の講座に対する関わり方は素晴らしかったですね。 こちらも大変勉強になりました。 これは就業支援だけでなく、会社の新人研修や新入社員と既存社員の勉強を兼ねた交流会にも使えるかもしれない!と強く感じました。

【報告】 「とあるカフェでのとあるマナー」第2回 ~チーキーゲーム~

イメージ
気が付いたらブログを全然更新していませんでした。 ということで、3月5日の報告です。 第1回を踏まえて少し改良を加えた謎解きゲーム「 とあるカフェでのとあるマナー 」の第2回。 参加者はありがたいことに定員いっぱいの3名。 少ないですが、 定員いっぱい!という響きがいいですね 。 やはり前回の2名参加と違い、3名いるとある程度、謎がサクサク解けていきます。 「とあるカフェ~」は4段階の謎を解いていくことでクリアとなるのですが、3人で手分けしたこともあり、今回は時間内に4段階目まで突入。 (前回は3段階目でタイムオーバー) 4問目を解けずにタイムオーバーとなり、延長戦に突入しました。 延長戦は+10分でクリア。 これを踏まえて、第3回目に挑むのでした。 今回の kaidan への寄付金は 35円 なり 第3回目へ続く…。

【3/8】 海外のボードゲームを使った新感覚アトラクション FANTASYyyRA<金> まぼろしのゴールデンアイランドを探せ!

イメージ
ボードゲームイベントFANTASYyyRAシリーズ第3弾の開催が決定致しました! その名も FANTASYyyRA<金> 第1回、第2回は大人も子どももボードゲームを楽しめる! というだけのイベントでしたが、第3回目となる今回は少し捻りを利かせてあります。 2日間に渡って行うのですが、1日目は子ども向け、2日目は大人向けとなっております。 まずは1日目の紹介! FANTASYyyRA<金> ~まぼろしのゴールデンアイランドを探せ!~ とおい海のまん中にあるまぼろしの島「ゴールデンアイランド」。 そこに行けば楽しい何かが待っている! グニャグニャの海を通りぬけ、ゲームの達人たちが守るトビラを開けば、そこにその島のがあるという・・・! 海外のボードゲームで楽しみながらゴールを目指す新感覚アトラクションです! ◆日時 2014年3月8日(土) 10:00~15:00(受付は14:30まで) ◆場所 津市市民活動センター 市民オープンステージ (津市大門7番15号 津センターパレス地下1階) ◆料金  1人500円/1家族1,000円 お問合せ、お申込みは 津市NPOサポートセンター まで!

【3/5】 とあるカフェでのとあるマナー 第2回開催

イメージ
------------------ 地域×ゲーム「チーキーゲーム1」 「とあるカフェでのとあるマナー」 <ゲームのあらすじ・内容> ゲームの舞台は「とあるカフェ」。 カフェに入ったあなたは水も出さない店員に苛立ちをおぼえる。 ふと視線を落とすと「いらっしゃいませ」を書かれた紙が目の前に。 そこにはなにやら暗号らしき文字が書いてある。 試しにそれを解いてみると、店員が水を持ってきたではないか。 しかしその後、注文も取りに来ない。 水のコップの近くには新た暗号が…。 まさか…、この店…。 とんでもない店に入ってしまったぞ…。 あなたは、同席した他の客と協力して暗号を解き、水、注文、注文の品、会計の4つ乗り切らなければいけない。 制限時間は40分。 水も飲めないのか、注文がこないのか、無銭飲食で警察へ突き出されるのか…。 全ての暗号を解かないと、良い日曜の午後を送れそうにない。 まったく…。なんて店だ…。 日時:2014年 3月5日 (水)19時~20時 ※必ず開始10分前にはお越しください。 場所: 津市のコミュニティスペース「kaidan(カイダン)」 定員:3名 参加費:一般 650円  kaidan会員 100円 お申込み・お問合せは、FAX(059-271-7784)、 メール または Facebookのイベントページ から。 FAX、メールの方は、お名前、性別、年齢、電話番号を必ずご記入ください。 「地域に触れる新しいきっかけと地域を支える刺激的な入り口」をテーマにした新しいエンターテイメントです。 チーキーゲームに参加することで楽しみながら地域貢献・社会貢献ができます。 ※本ゲームの利益の一部は、kaidanの活動に寄付されます 【企画】 ONE POINT SIX 【パートナー】 津市のコミュニティスペース「kaidan」 ディレクター、デザイン、謎作成…川北 輝 ---------------------------------- さらに深い謎解きゲームがここにある