2014年のインターンシップが始まりました。今年は三重大生6人です。


あの熱い梅雨が帰ってきた!という程でもないですが、今年も三重大学教育学部消費生活科学コースのインターンシップ5日間を受け入れてます。

なんと4年目。

今年は女性6人。
「まちづくり」グループ3人と「観光」グループ3人という2グループに分かれて受け入れるのは初めてのケース。

最初の頃はインターンシップってどうやって受け入れていいのかわからず迷い迷い受け入れてましたが、4年目ともなるとそこそこ形になってくるもんですね。

やはり適度に外部から圧力がかかるというのは組織を成長させますね。

ということで6月4日の1日目は恒例のNPOに関する講義。
そして今年は何か1つ「小さな企画」をしてもらおうと考えて、企画づくりのワークをおこないました。

なぜ「小さな企画」なのか?
まぁそれは、書くのが面倒なので、おいおい説明していくことにしましょう(笑)



6月11日の2日目は、午前中にまちづくりグループと「まち歩き」をし、午後に観光グループと合流してNPO法人 サルシカの奥田さんのお話を聞きに美里へ。
まちづくり、観光、両面のおもしろいお話が聞けました。


2日目の夕方は津市観光協会さんにお邪魔して観光グループがお話を聞かせていただきました。
派手にみえる観光の取り組みの裏には地味な仕事がたくさんあることを学びました。

さて3日目はどうなるんでしょう。
インターンシップを通じて1回りも2回りも見識を広めていってもらえるといいですね。


コメント

このブログの人気の投稿

カード枚数20枚。シンプルなカードゲームなら2時間で作れるのか?「第1回 限定的カードゲーム製作ワークショップ」でした。

リアル脱出ゲーム「監獄アルバトロスからの脱出」に行ってきました

パソコンに頼らない、カラーに負けない、チラシづくりのコツ教えます「一色で勝負」